在学生の皆様:学生特別支援室での面談と相談について(2020年4月14日)
SSRを利用している在学生のみなさま (2020年4月14日)
現在、山口大学では、新型コロナウイルス感染防止のため、各学部やキャンパスごとに、随時対策がとられています。
(大学の対応については、ホームページやメール・修学支援システム等を確認してください。)
これを受けて、学生特別支援室での面談・来室について、以下の様にご協力をお願いします。
面談予約をキャンセルさせてください。
-
既に予約をしてもらっている面談については、各キャンパス・学部で指定されている対面授業の中止期間(自宅待機期間)は、キャンセルさせてください。
例)吉田キャンパス:本日4月14日から5月1日まで
- 対面授業の中止期間は今後変更になる可能性があるので、大学の情報を確認してください。
-
既に予約をしてもらっている面談については、各キャンパス・学部で指定されている対面授業の中止期間(自宅待機期間)は、キャンセルさせてください。
困ったらメールか電話をください。
- 修学上の相談や確認、困ったことが起こったら、迷わず学生特別支援室まで電話かメールをお願いします。
やむを得ず学生特別支援室に来室するときは
対面授業中止期間中は、学生特別支援室では来室や対面での面談を推奨しませんが、やむを得ず来室したい場合は、- 来室時間を調整しますので、なるべく「事前」に電話かメールをください。
- 体調がすぐれない場合(発熱している・咳が出る)場合は、来室を控えてください。
- マスクがある場合は、着用をお願いします。
- 通常面談時間は30分です。 面談内容によっては、時間を短縮して実施します。
- カウンセラーは、マスクをつけてお話しします。
- 換気をさせてもらうことがあります。
- 面談スペースを中心に、アルコール消毒させてもらうことがあります。 気になれば相談をしてください。